-
豚バラは適当に切り分ける。(一塊 200g 程度にする。)
-
ぎゅっと丸めてタコ糸でぐるぐるしばる。きれいな丸にならなくてもOK。(煮くずれ防止)
-
しょうがはきれいに洗って皮をむいて、スライス。皮も使うので、まとめておく。
-
鍋にたっぷりお湯をわかして、青ネギ・しょうがの皮を投入。豚肉を入れて20分ぐらいゆでる。
-
保温鍋の内鍋(シャトルシェフ)に調味料を全部入れて煮立てる。しょうがのスライスも入れる。
-
豚バラを内鍋に入れて、20分ぐらい煮る。
-
保温鍋に移す。保温鍋がない人は、40分ぐらい煮て、ふたしたまましたまま放置する。
-
一晩待ってできあがり。
-
さましてタコ糸をとってアルミホイルに包んで冷凍保存する。
-
アブラが柔らかいから、冷蔵庫で冷やしてから切るとよろし。
-
煮汁は冷蔵庫で冷やすと表面にラードがたまるのでとりのぞいてから、ボトルに入れて冷蔵保存する。煮汁は何度でも使えるので、次回も使う。