レーズン酵母液

レーズン酵母液

Servings 1

Ingredients

  • 100 g レーズン オイルコーティングされていないもの
  • 300 ml 湯冷まし
  • 大さじ1 砂糖

Instructions

1日目

  1. 保存に使うガラス瓶を熱湯殺菌する。
  2. ガラス瓶に レーズン、水、砂糖を入れて、軽く瓶をふる。
  3. ガラス瓶のふたを載せて、20℃〜30℃のところに置く。

2日目〜

  1. 1日1回は、軽くガラス瓶を振り、ふたを開けて、新しい空気を入れる。

完成

  1. レーズンが、浮き上がって、泡立ってきて、甘いアルコールの香りがしたら、もうすぐ完成。
  2. 完成したかなぁと思ったら、後1日そのまま待つ。
  3. 完成した酵母液は、レーズンが入ったまま、冷蔵庫で、保管します。

Recipe Notes

  • 出来るまでの期間は、季節により異なる。
    • 春:6〜7日
    • 夏:4〜5日
    • 秋:6〜7日
    • 冬:8〜10日
  • 冬は、直射日光の当たらない温かい場所に置きましょう。(例:冷蔵庫の上、電気湯沸かしポットの横 等)
  • レーズンは、オイルコーティングされていないものを使う。
  • 保管期間は、2〜3ヶ月。
  • 保管する場合は、1週間に1回は、軽く振って、ふたを開けて空気を入れ替える

じゃがいものチーズグラタン風

じゃがいものチーズグラタン風

Servings 2 人前

Ingredients

  • 2 じゃがいも
  • 100 ml 生クリーム
  • 100 ml 牛乳
  • 40 g チーズ
  • 適宜
  • 適宜 こしょう

Instructions

  1. じゃがいもは皮をむいて、2〜3mmの厚さでスライスする。
  2. 鍋に 生クリーム、牛乳、じゃがいもを入れて、弱火で、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。煮汁が無くなってもじゃがいもが、固い場合は、牛乳(分量外)を足す。
  3. じゃがいもが、柔らかくなったら、塩、こしょうで、味を整える。
  4. チーズを厚さ3mmの短冊状に切る。
  5. 耐熱皿にじゃがいもを並べて、切ったチーズをのせる。
  6. オーブントースターで、焼き目がつくまで、焼く。

Recipe Notes

出典:「雪印ファミリアチーズ」パッケージ

バジルペースト

バジルペースト

Ingredients

  • 150 スイートバジル
  • 3 ニンニク
  • 200 ml エキストラバージンオイル
  • 2 小さじ

Instructions

  1. バジルの葉を水洗いする。
  2. バジルの葉をクッキングペーパーで水気をふき取る。
  3. フードプロセッサーにニンニクを入れて混ぜる。
  4. バジルの葉とオイルの半分を加えて混ぜる。
  5. 塩とオイルを全て入れて、滑らかになるまで混ぜる。
  6. 容器に詰めて表面を覆うようにオリーブオイル(分量外)を入れオリーブオイルでふたをする。
  7. チャック付袋に入れて、空気を抜いて密封すると 冷凍保存が可能です。

Recipe Notes

  • パスタソースとして使う場合は、バジルペーストに 松の実・クルミを砕いたものとパルメザンチーズと混ぜ合わせる。

乾燥バジル

乾燥バジル

Ingredients

  • 適量 バジル

Instructions

  1. バジルの葉はよく洗って、キッチンペーパーで水けをしっかり取る。
  2. お皿にキッチンペーパーをしいて、重ならないようバジルを並べて、電子レンジの500wで1分30秒〜2分程度、加熱し乾燥させる。
  3. 乾燥したら、細かく砕いて、密閉容器に入れて保存する。

バジルドレッシング

バジルドレッシング

Course 調味料

Ingredients

  • 5〜10 バジルの葉
  • 1 にんにく
  • 大さじ3〜4 バルサミコ酢
  • 100 cc オリーブ油
  • 小さじ1
  • 少々 こしょう

Instructions

  1. バジルはっぱの葉とニンニクニンニクはみじん切りにします。
  2. ビン試薬ビンなどのフタのついた容器にバジルとニンニクと調味料全て入れて、シェイクして出来上がり!

鮭のヨーグルトソテー

鮭のヨーグルトソテー

Prep Time 30 minutes
Cook Time 15 minutes
Total Time 45 minutes
Servings 2 人前

Ingredients

  • 2 切れ
  • 少々
  • 少々 乾燥バジル
  • 100 g ヨーグルト
  • 大さじ1/2 オリーブ油
  • 少々
  • 少々 こしょう

Instructions

  1. 鮭の切れ身に塩と乾燥バジルをふりかけてすりこむ。
  2. ボールにヨーグルトソースの材料を混ぜ合わせる。
  3. 混ぜた「ヨーグルトソース」に スライスしたニンジンと玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。
  4. 鮭を器に入れて、ヨーグルトソースを和えて、30分漬けこむ。
  5. 漬けこんだ鮭をとり出し、鮭の表面に、刷毛などでうっすらとオリーブ油を塗って、オーブントースターで約15分ほど焼く。
  6. ヨーグルトソースに漬け込んだ野菜をフライパンで水分が飛ぶまで炒める。
  7. オーブントースターから鮭を取り出し、お皿に盛る。炒めた野菜を付け合わせとしてお皿に盛る。

めんつゆ

めんつゆ

Ingredients

  • 100 g 削り節 かつお、さば、混合節

しょうがの佃煮

しょうがの佃煮

Servings 4 人前

Ingredients

  • 300 g 新しょうが
  • 適宜 しょうゆ

Instructions

  1. しょうがの黒い部分をこそげとり、皮つきのまま薄切りにする。
  2. 鍋に しょうがをいれ、しょうゆを入れて、中火にかける。
  3. 煮立ったら、弱めの中火にして、混ぜながら煮る。
  4. しょうがからたっぷりの水分が出たら、強火にして、汁気が無くなるまで煮詰める。

Recipe Notes

  • 冷めたら保存容器に入れて、冷蔵庫で保存。保存期間は半年〜1年程度。

ローズマリーペースト

ローズマリーペースト

Servings 100 cc

Ingredients

  • 50 g ローズマリー
  • 70 cc オリーブオイル
  • 15 g 松の実
  • 1 かけ にんにく
  • 小さじ1/3

Instructions

  1. ローズマリーは、洗って水気を切り、枝から葉をちぎる。
  2. にんにくは、みじん切りにする。
  3. フードプロセッサーに オリーブオイル、松の実、にんにくのみじん切りを入れて、撹拌する。
  4. フードプロセッサーに ローズマリーの葉、塩を入れて、ペースト状になるまで撹拌する。

マヨネーズ

マヨネーズ

Servings 300 cc

Ingredients

  • 1
  • 大さじ1
  • 小さじ1
  • 200 cc サラダ油

Instructions

  1. 深めの容器に 卵、酢、塩を入れる。
  2. ハンディプロセッサー(ブレンダー)で、混ぜ合わせる。
  3. 少しづつサラダ油を加えて、撹拌する。
  4. なめらかな状態になれば、出来上がり。